ダイソンの羽の無いファンヒーターで部屋は本当にあったまるのか!?AM05モニターレビュー
2013/11/20 | グッズ 
急に寒くなってきた今日この頃ですが、ダイソンの新製品「AM05ファンヒーター」をモニターで貸して頂ける事になりましたので、ダイソンデビューします!
外見レビュー
サイズはかなり小さく、部屋においておいても圧迫感が全くないです。
見た目もスタイリッシュでインテリアとしてもよさげですね!

リモコンは本体の上側にマグネットで張り付くのでなくなる心配は無いですが、リモコンが本体と一緒にあったらリモコンの意味が薄れちゃうので、結局はその辺においてありました(笑)
アイコンが何を意味しているか分かりやすいリモコンですね!

本体の下部に各種スイッチやモニターがついています。
床に直置きした場合はかなり操作しにくいのでリモコンを使った方が良いです。
どうせならこれらのスイッチは本体上部か側面だと良かったかなー?

首振りで左右を自動で動かす以外に、本体を上下に手動で調整可能です。
結構上下に動かせるので、床においてやや上に向けて使っていました。


iPhoneを使ってのサイズの比較です。
愛用のiPhone5との比較で小型なのが分かるかと思います。

使用感レビュー
音
まず気になったのが「音の大きさ」です。
正直かなり音は大きい方なので、静かな部屋だとなかなかの騒音になってしまうかもしれないです。
子供が小さい家庭には微妙かな?
ダイソン製品は掃除機などにも共通していますが、結構音が大きい欧米仕様なので、是非とも実物を確認してから購入検討をしたほうがよいかとおもいます。
温度
売りの風量はかなりあるんですが、温風としての効力はそこまででではないので、やや広めの部屋(8畳ぐらい)では暖まるのが結構時間がかかります。
ただし狭い空間(キッチンなど)には効果は抜群の暖まる速度なので広い部屋というよりはちょっとした空間に利用するのが良さそうです。
メンテナンス
しばらく稼働しないでおいていたら埃がつもってしまいましたが、メンテナンスがちょっと大変そうでした。
専用のカバーとかがあると埃対策にいいかも!?
最後に一言
少々厳しめのレビューになってしまいましたが、羽が無いというイノベーションは革新的だとおもうので、よりより製品が出てくるといいなぁと思います。
家の中の色々なところで使ってみたので、次回はどのへんで使うのが良さそうかを紹介します。
朝はファンヒーターの前で震えながら靴下をはいているおりじなる(@original_pe)でした。
 
     
関連記事
- 
  
- 
スクエニからナノブロック第2弾が発表!勇者もいるぞ!先日当ブログのマスコットであるキメラのナノブロックを手に入れたわけです... 
- 
  
- 
ナノブロックからキメラが誕生!実際に生み出してみたナノブロックからスライム、キメラ、ゴーレムの3種類が発売していたので、... 
- 
  
- 
コンパクトなモバイルバッテリーならPoweradd Slim2がオススメ愛用していたcheero Gripが壊れてしまったため、新たなモバイル... 
- 
  
- 
他の人にもぜひ使って欲しい!妻も自分も満足の2014年買って良かったアイテム2014年もあと僅かですが、早くも初売りが楽しみなおりじなる(@ori... 
- 
  
- 
GALAXY 5Sでお風呂スマホ生活は変わるか!?お風呂につかりながらスマホでゲームしたり、メール読んだり、ゲームしたり... 
新着記事
- 
  
- 
来年の自分に送るブロフェスの事前準備 #ブロフェス20172013年から毎年スタッフとして参加している、秋のブロガー向け祭典、ブ... 
- 
  
- 
3分半の映像で無限のドキドキを手に入れた!Nintendo Switch映像から妄想しよう #NSWニンテンドーNXと呼ばれていた任天堂の新ハードである「Nintendo... 
- 
  
- 
たまにはプロフィールを見直そう!欲しいものがあると仕様のページをわりとよく見ているおりじなる(@ori... 
- 
  
- 
ポケモンGOプラスでできること #ポケモンGOやっとレベル26になりました、ポケモンマスター見習いのおりじなる(@o... 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
